MySQL

MariaDBの顛末を書き留めておく

MariaDBの開発コミュニティMariaDB Foundationではなく、サポートや有償ツールを販売しているMariaDB Corporationが12ヶ月の間に一気にグダグダすぎることになっていたのでまとめておく。 MariaDB Foundationは複数の企業がスポンサーをしているものの、もち…

Jupyter NotebookとMySQL X DevAPI

Pythonのコードを試すのに便利なJupyter Notebookを使って、Connector/PythonからMySQL X DevAPIを試す環境を作ってみました。Jupyter Notebookの利用には Anaconda に含まれるPythonとJupyter を使うことが強く推奨(strongly recommend)されています。 http…

もしかして気づかれていないかも知れないMySQLのパスワード関連の機能

validate_passwordプラグイン MySQL 5.6で登場し、MySQL 5.7.8からはYumまたはSLESレポジトリからのインストール、もしくはrpmパッケージでインストールした場合に有効になっているのがvalidate_passwordプラグインです。validate_passwordプラグインはパス…

MySQLの公式Dockerイメージを使おうとしたときのメモ

(追記) MySQL界が誇る優秀な外部APIによってご指摘いただけたのでパスワード周りを訂正`-e MYSQL_ALLOW_EMPTY_PASSWORD=1` でrootのパスワード空っぽにできるますよ;) @RKajiyama MySQLの公式Dockerイメージを使おうとしたときのメモ - rkajiyamaの日記https…

MySQL 5.7.17で追加されたあのプラグインについて

この記事は MySQL Casual Advent Calendar 2016 の13日目の記事です!MySQL 5.7.17がリリースされたわけですが、みなさん待望のあの機能がついに追加されました。なので早速試してみましょう。プラグインとしての機能追加なので、まずはプラグインをインスト…

MySQL 5.7のGeoHash

MySQL 5.7で追加された機能一つにBoost.Geometryとの統合によるGISの強化があります。さらにGeoHashという機能が追加されています。GeoHashは地点の情報をハッシュ値として格納する機能で、ハッシュ長によって精度を変えることができます。緯度経度の値から…

mysqlクライアントプログラムによるSQLコマンドとMySQL ShellでのJavaScriptベースのコマンドの比較

2016年10月1日 MySQL 5.7.15 + MySQL Shell 1.0.5にて検証のうえ、コマンドおよび一般ログの出力内容更新済みMySQL 5.7.12のリリースと同時に登場したMySQL Document Storeとそれに関連するX Dev APIやMySQL Shellについて、既存のSQLとの関係をMySQL 5.7.12…

MySQL的2015年10大ニュース

1) MySQL 20周年 http://www.tocker.ca/2015/05/22/mysql-is-20-years-old-tomorrow.html2) 日本MySQLユーザ会 (MyNA) ドメインから登録15年 http://orablogs-jp.blogspot.jp/2015/10/15-years-of-myna-japan-mysql-user-group.html3) OracleによるInnobase…

MySQLの準同期レプリケーション

MySQL 5.5での準同期レプリケーション 準同期レプリケーション自体はMySQL 5.5から導入されました。マスターー側およびスレーブ側にそれぞれ準同期レプリケーション用のプラグインをインストールし、マスターー側で rpl_semi_sync_master_enabled とスレーブ…

MySQLはドキュメントデータベースの夢を見るか

MySQL 5.7.7 Release Candidateと同時にLabs(実験室)版としてMySQL JSONがリリースされました。MySQL JSONでは新しいデータ型としてJSON型をサポートしています。JSON型は格納されるデータ形式が正しいかを自動的にチェックするDocument Validationを持ち、…

MySQL公式英語ブログ&開発エンジニアブログ

MySQL Server開発チーム http://mysqlserverteam.com 高可用性関連チーム (レプリケーション&Utilities) http://mysqlhighavailability.com/ InnoDBチーム https://blogs.oracle.com/mysqlinnodb/ MySQL Clusterチーム by Andrew Morgan, Product Managemer…

駄文:MySQLエコシステムと車の関係

MySQLサーバを市販されている乗用車だとすると、MySQL Clusterは整備されたサーキットでの高速走行に最適化されたフォーミュラカーな感じで、WebScaleSQLは市販車をベースにして、特殊な走行環境に最適化されたラリーカーなイメージか? photo by djkennyc; …

MySQL Connect 2014 Call for Proposals 3月18日募集開始

米国でプレスリリースが出て、今年のMySQL ConnectのCall for Proposals募集開始となりました。 http://www.oracle.com/us/corporate/press/21684912014年のMySQL Connectは9月29日から10月2日にサンフランシスコにて、Oracle OpenWorldと同時開催されること…

MySQL Connect 2014 Call for Papers 3月4日募集開始予定

「みんな!サンフランシスコへ行きたいかーっ!!」「どんなことをしても、サンフランシスコへ行きたいか!!」「罰ゲームは怖くないかーっ!!」※罰ゲームはたぶんありませんw2014年のMySQL Connectは9月29日から10月2日にサンフランシスコにて、Oracle OpenWorld…

MySQL的2013年十大ニュース

1) MySQL 5.6 GA Oracle ニュースルーム | ニュースリリース | Oracle 日本 2) MySQL 5.7 DMR http://www.oracle.com/us/corporate/press/2020378 3) MySQL Cluster 7.3 GA Oracle ニュースルーム | ニュースリリース | Oracle 日本 4) MySQL Workbench 6.0 …

あなたの知らない(かもしれない)EXPLAIN文のこんな使い方

この記事は MySQL Casual Advent Calendar 2013 の18日目の記事です。こんな記事をAdvent Calendar初日に書いちゃったので今回は別のネタで。 メモ:ENUM型をフラグにするのどうなんだろうと思った件 - rkajiyamaの日記みんな大好きEXPLAIN文。インデックス…

メモ:ENUM型をフラグにするのどうなんだろうと思った件

tagomorisさんが書いたMySQL Casual Advent Calendar 2013の1日目の記事を読んで、なんとなくやってみた。深くは考えていないのでトラップがあるかも。 mysql> CREATE TABLE flg(id SERIAL, flg1 ENUM("1") NOT NULL); Query OK, 0 rows affected (0.06 sec)…

Oracle Contributor AgreementのFAQの非公式参考訳

2013年10月31日現在で最新のOracle Contributor AgreementのFAQの参考訳を作ってみました。なお、非公式の参考訳ですので、あらかじめご了承ください。 免責事項 この非公式参考訳はOracle Contributor Agreementを読まれる方の参考になればと思い作成をして…

MySQL Cluster 7.3 の外部キーについて

2013年4月にリリースされたMySQL Cluster 7.3 DMR2にて、ついに外部キーの機能が追加されました。この機能はGAではありませんが、MySQL Cluster 7.3 DMR2をダウンロードしていただくことでお試しいただけます。MySQL Cluster 7.3の外部キーの詳細は下記のブ…

MySQL Cluster 7.3 DMR2 – Includes MySQL Cluster Auto-Installer 抄訳版

4月中旬に発表されたMySQL Cluster 7.3 DMR2に含まれる新しいインストーラをご紹介したブログの抄訳版です。 http://www.clusterdb.com/mysql-cluster/mysql-cluster-7-3-auto-installer/ MySQL Cluster 7.3 DMR2 http://dev.mysql.com/downloads/cluster/#d…

MySQLのProxy User

MySQL 5.5からユーザ認証の仕組みがプラグイン化され、それに伴ってProxy Userなるものが導入されています。マニュアルを読んでも分かりにくい。特に"Proxy User"と"Proxied User"の違いとか。ということでマニュアルを翻訳したら理解できるかと思ってやり始…

抄訳 Advanced use of Global Transaction Identifiers

引き続きMySQL開発者のSven Sandbergのブログ MySQL Replication Ideas の翻訳版です。原文も確認してください。 Details of Re-execution and Empty Transactions / トランザクションの再実行と空のトランザクション 前回のブログポスト (オリジナル版 http…

抄訳 シリーズブログ Failover and Flexible Replication Topologies in MySQL 5.6

MySQL開発者のSven Sandbergのブログ MySQL Replication Ideas からの記事を翻訳してみました。一部は省略してあるのでぜひ原文も確認してください。 追記:なお、原文にあるGTID_DONEはMySQL 5.6.9からGTID_EXECUTEDに変わっています。 他にもいくつかGTID…

抄訳 InfoWorld: MySQL users caution against NoSQL fad

InfoWorldの記事に興味深い記事があったので抄訳。 タイトルは「MySQL users caution against NoSQL fad」で訳すと「MySQLユーザがNoSQLブームに警鐘を鳴らす」という感じでしょうか?2012年9月のMySQL Connect 2012でのパネルディスカッションの内容などを…

MySQL Connect 2012での発表事項

日本オラクル広報室長の[twitter:@Wagamatt]が連続ツイートしてくれましたが、米国でのMySQL Connect 2012にて多くの発表がありましたので要点をまとめておきます。 10月後半にMySQL Tech Tourとしてこれらについてのセミナーを開催予定ですので是非ご参加く…

MySQL Migration Wizard登場

これ、本当にMySQL Workbenchのマイナーバージョンアップの一部でいいの?メンテナンスを含めて開発終了となっていたMySQL Migration Toolkitの後継にあたる、新しいマイグレーションツールがリリースされました。名称はMigration Wizardで、独立したソフト…

便利なスクリプト集 MySQL Utilities

実は1.0.0が2010年12月にリリースされていたのに全く知名度の無い"MySQL Utilities"。実は便利な機能が複数用意されているので、スクリプトを手作りしなくても済む可能性大です。またリリースに向けて新たなマイルストーンリリースが出てきたMySQL 5.6でのレ…

第1回(?) MySQL Beginners Talk開催しました

5/29(火)に以前から要望のあった初心者向けとしてのイベントMySQL Beginners Talkを開催しました。ニセ初心者が数多くいたとの情報もありましたが(笑)、ツイートなどでも盛り上がっていたようです。講演者の皆様、スライドうpおまちしております。個人的に…

それでも私がMySQLを使いつづける理由または、Why I still use MySQL? 的ななにか。

@tokuhiromのそれでも私が Perl5 を使いつづける理由または、Why I still use Perl5? 的な。を読んでいて、自分でもMySQL版を書いてみようと思った。使い続けるというより、「中の人として働き続ける理由」っぽい気もする。 Good Enough 環境構築がきわめて…

中国のMySQLコミュニティで頑張るエンジニア

日本には中の人の@nippondanjiやコミュニティでは@sh2ndさんなどなど、ブログやTwitterなどでMySQLに関する情報発信をしているエンジニアが数多くいます。 http://tophatenar.com/tag/mysql 中国でも頑張っているエンジニアがいるのでご紹介します。簡体字と…