@kazeburo 1台から500台までのMySQL運用 MySQL Beginners

@myfinder MySQL Casual Talksの紹介

@yut148 Beginnerならきっと役立つmaster slave環境

@studio3104_com MySQL ガチBeginnerがやってみたことと反省したこと

@nippondanji MySQL日本語利用徹底入門

@meijik MySQLインストールのお作法

@yokatsuki 日本オラクルのMySQL研修と認定資格

@tmtms 初心者向けMySQLの始め方

第1回(?) MySQL Beginners Talk開催しました

5/29(火)に以前から要望のあった初心者向けとしてのイベントMySQL Beginners Talkを開催しました。ニセ初心者が数多くいたとの情報もありましたが(笑)、ツイートなどでも盛り上がっていたようです。講演者の皆様、スライドうpおまちしております。個人的に…

それでも私がMySQLを使いつづける理由または、Why I still use MySQL? 的ななにか。

@tokuhiromのそれでも私が Perl5 を使いつづける理由または、Why I still use Perl5? 的な。を読んでいて、自分でもMySQL版を書いてみようと思った。使い続けるというより、「中の人として働き続ける理由」っぽい気もする。 Good Enough 環境構築がきわめて…

中国のMySQLコミュニティで頑張るエンジニア

日本には中の人の@nippondanjiやコミュニティでは@sh2ndさんなどなど、ブログやTwitterなどでMySQLに関する情報発信をしているエンジニアが数多くいます。 http://tophatenar.com/tag/mysql 中国でも頑張っているエンジニアがいるのでご紹介します。簡体字と…

InnoDBの正しい発音とは

12/11(土)のMySQL Casual Talks vol.1で突如熱い話題となったInnoDBの発音。 営業部門のトップ(ロンドン在住英国人)や自分の部門のボス(ニューヨーク在住米国人)にも聞いてみたけど、共通した答えは「英語の発音だとイノ・ディー・ビーっぽいけど、作ったヤ…

日本語情報がほとんど無いConnector/MXJ

MySQLの接続部品の中でもConntctor/JやConnector/ODBCに比べて極めて地味な存在です。 概要 Connector/MXJは、正確にはJDBCドライバのようなアプリケーションから接続する際に利用するソフトウェア部品ではなく、MySQLサーバをJavaのコンポーネントとするた…

2009年の上半期はざっくり40,000miles

01/26 NRT/BOM NH0943 1010/1935 01/26 BOM/AMD AI144 0145/0240 01/30 AMD/BOM 9W0322 0720/0820 01/30 BOM/HYD IC0617 0930/1045 01/30 HYD/SIN SQ0529 2315/0555 01/31 SIN/NRT NH0112 0830/1620 02/08 HND/HKG NH1275 2045/0055 02/13 SZX/PEK CA1358 20…

EnterpriseDB製品を使うリスクに関する素朴な疑問

EnterpriseDB社界隈が最近賑やかになってきているけど、 製品を使うリスクに関してはあんまり議論されていないのはどういうことだろう? 書いていることがあまりに無知だったらごめんなさい。。。 EnterpriseDB製品のベースとなるPostgreSQLは技術的には良い…

春のMySQL祭り関連記事

記事は基本的には祭り本番前の記者会見の内容ですが。。。 記事として採り上げていただいたことに多謝。 http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2008/04/09/12665.html http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/09/032/ http://www.computerw…

MySQL Conference & Expo出張

祭りだったり4月後半のインド→オーストラリアの調整に気を取られたけど、 4/10〜4/18までSanta Clara, CAにてカンファレンス参加。思えば4年連続。 今回のフライトはきわめてシンプル 4/10 NRT/SFO NH0008 17:10/10:30 4/18 SFO/NRT NH0007 12:10/15:10

祭りのあと

春のMySQL祭り、おかげさまで盛況のうちに終了です。 夜の部も大いに盛り上がっていたようで安心しました。 いまは次の湘南新宿ライン待ちで、静かになったオフィスにいます。 イベント開催については様々な方に支えていただき、 今回の合併も多くの方々から…

まとめて取れないフライト

4/22 成田→バンガロール 4/26or27 バンガロール→シドニー 5/4 シドニー→成田 スターアライアンス系をいろいろ見ているけど Webではまとめて取れないらしい。 全部飛んでいるのはシンガポール航空のみ。 全行程がシンガポール経由だけど。 ANAで成田←→バンガ…

久しぶりのビザ申請

おぉぉ インドはビザが必要だったのね!? スケジュールがパンパンで間に合わない!! 代理申請できるのかなぁ 受け取りは代理でもOKっぽいんだよなぁ

MySQL全社員が深夜にサンのオフィスを襲撃

http://picasaweb.google.com/ZUrlocker/DolphinStunt http://youtube.com/watch?v=QHOPavgsM4M まぁ日本的には一日遅れな訳ですが。

4月はほとんど日本にいません

エイプリルフールだけど気にせず普通に日記。 4/9のイベントに出たらその足でUSへ。 MySQL研修講師向け研修の残り2日に顔を出したら MySQL Conference & Expo(Santa Clara, CA)に18日まで参加。 19日夕方に帰国後、21日にサンのパートナー様向けイベントに出…

春のMySQL祭り 2008

4月9日(水) 13:30〜恵比寿のウェスティンホテル東京にて開催! ふるってご参加ください!!!!http://jp.sun.com/company/events/mysql/

MySQL 6.0.4 Alpha出ました

utf16とutf32、それにutf8の4バイト対応の文字コードが追加された 6.0.4Alphaがリリースされました。 さっそくMac OS X(10.5)用のバイナリをインストール。 あれっ?Falconが入ってない!? Windows版で試したら入ってるんだけど。。。 どうなってるんだろ?…

正式に合流いたしました

http://blogs.mysql.com/kaj/2008/02/26/mysql-is-officially-part-of-sun/ 新しいロゴも発表されております。 http://www.mysql.com/ http://www.sun.com/ といいながら、ビジネスの詳細を詰めていくのはこれから。 なのでSunのProductsのページにもまだ情…

フィリピン出張(02Mar08-08Mar08)

マニラにて5日間の研修とプレス対応。 初めて羽田から関空経由で海外へ。 旅程は↓ 03/02 NH0973 HND/KIX 0645/0800 737 03/02 TG0621 KIX/MNL 1000/1310 772 03/08 TG0620 MNL/KIX 1425/1900 772 03/08 OPEN KIX/HND OPEN NHとTGはばらばらに予約を入れた後…

MySQL Workbench 5.0.13ベータテスト

2008年2月13日にベータ版5.0.13がリリースされました。 (2008年Q2正式リリース予定) MySQL WorkbenchはER図の作成が可能な データベースデザインツールです、 MySQL上のデータからER図の作成や ER図からMySQL上のテーブルの作成が可能となっています。 GPL…

Mariaストレージエンジンのプレビュー公開

MySQLの標準のストレージエンジンMyISAMの拡張版である Mariaストレージエンジンのプレビュー版が公開されました。 MySQL :: Announcing Maria storage engine preview 日本では昨年のプレス向けインタビューで MySQL社創業者のMichael "Monty" Widenius氏が…

Sun MicrosystemsによるMySQL買収関連情報

※mixiに記載した内容を転記 以下はSunやMySQLの役員のBlogなどで公開されている情報です。 ・MySQL CEOのMarten Mickos氏は Sun Microsystems EVPのRich Green氏の部下に。 MySQL部門の責任者としての地位は継続。 創業者、他の役員も基本的にはSunに移籍す…

転職4日目で買収されました

正確に言うと「買収される方針が決まった」です。 フロリダで行われている全社会議で、 初日は新入社員向けのオリエンテーションにのんびり出ていました。 2日目、ほぼ全社員約400名が集まるCEOの講演で、第一声、 「Sun MicrosystemsがMySQLを買収すること…